執筆者 | 論文名 | 全文 | 要旨 |
渕辺識貴 | 交渉結果に対するエージェントの表情表出と信頼性の関係 Relation between the behavior which an agent shows to a negotiation result and its trust | ○ | |
吉尾彰浩 | 会話のよさの構成要素に関する心理学的研究 Good quality of conversation and influencing factor | | |
石川圭佑 | 表面筋電位を利用した手指運動識別に関する研究 A study on finger motion classitification using surface-electromyogram signals | | |
笠原奏平 | コンピュータミュージックによる情動的なダイナミクス表現の実現 Emotional dynamics expression in computer music | | |
金子貴洋 | 機械学習を用いた使用過程ディーゼルエンジンのための排気ガス浄化制御 Exhaust gas control method for in-use diesel enginewith machine learning | | |
澤田あかね | クラスタリングに基づくDHTによるSIPアドレス解決手法の提案 Proposal of a method for resolving SIP addresses by a hierarchical DHT | | |
清水勇貴 | 感性観光情報立案システムの提案 Proposal of kansei sightseeing information drafting system | | |
鈴木祥太 | MIRROR ACTION : 振る舞いに適した鏡状情報提示システム Mirror action : information presentation system using mirror based on user 's behavior | | |
高嶋紀之 | 剰余数系に基づくパルスプロセッサ用演算回路 Arithmetic circuit for pulse processor based on residue number system | | |
谷田和則 | 勾配法を用いた表情変化の識別 Identification of facial expression change using gradient method | | |
土廣茜 | ソフトウェア開発における“暗黙知”活用に関する研究 Study on tacit knowledge to utilize IT in software development | | |
服部航也 | 既存の火災警報機の問題点の検証とその改善案の考察 The inspection of the problems of the existing fire-alarm devices and consideration of the improvement plan | | |
石橋潤 | フォッカープランク方程式によるRNAポリメラーゼ転座の解析 Analysis of rna polymerase translocations by fokker-planck equation | | |
尾崎昂 | 心の時計は正しく時間を刻めているか : 映像視聴における心理的時間の検討 Strictness of mental clock : investigation of psychological time in watching video | | |
金子裕和 | 擬人化エージェントが行うレコメンデーションの利用効果の検討 Effects of recommendation by embodied agents | | |
金野僚一 | 擬人化エージェントが行うレコメンデーションの利用効果の検討 Effects of recommendation by embodied agents | | |
嶋倉舞 | ナバズタグを用いた癒し提供システムの提案 Proposal of healing offer system using nabaztag | | |
鈴木祥史 | 写真撮影におけるメタ認知とフィードバックの影響の検証 Verifying inuence of metacognition and feedback in photography | | |
角田勝昭 | アバターの服装が対人認知に与える影響の分析 Analysis of influence which clothes of avatar cause personal cognition | | |
濵谷勇介 | 3人ニムゲームにおける戦略のゲーム理論的研究 A game theoretic study of three-person nim game | | |
早坂健一郎 | 素体 GF(p) における数体篩法の計算機実験 An experiment of number field sieve over GF(p) | | |
東川弘樹 | 操作知識習得の支援システムの提案 : 携帯電話のマニュアルを中心に Proposal of supporting system for learning operational knowledge : focusing on manual for cellular phone | | |
水谷奈生子 | 測域センサによる橋梁点検のための障害物表示システムの開発 Development of obstacle display system for bridge inspection system using laser range finder | | |
水野洋平 | 共同作用から創られる自律的運動 Autonomous movement generated from synergistic actions | | |
宮本浩輔 | ThinkingBlogの開発と評価 Development and evaluation of "Thinking Blog" | | |
山口伸介 | フォッカープランク方程式を用いた2重螺旋DNAの不安定化解析 Stability analysis of DNA double helix by Fokker-Planck equation | | |
石丸敬祐 | 大形画像の小画面巡視表示方式 Sequential display of large-size image using small window | | |
笠岡秀行 | 脳波における準備電位による動作の予測精度の向上 Improvement of predicting accuracy the movement by readiness potential measured by EEG | | |
小山明訓 | 囚人のジレンマセルオートマトンの考察 A study on prisoner's dilemma cellular automata | | |
佐々木博隆 | エネルギーの有限性を考慮したマルチエージェント領域被覆手法の考察 A method of multi-agent area coverage with energy constrains | | |
住田賢亮 | 函館市のイベント情報の発信におけるユーザビリティの考察 Consideration of usability to send information about events in Hakodate city | | |
苫米地祥史 | 実環境の混合信号のための分離性能の向上 Improvement of sound source separation capability for mixture signals in real environment | | |
久末諭 | 函館と自主制作映画 Hakodate and independent production movie | | |
福澤顯子 | 食事の場における対人コミュニケーションの分析 Analysis of interpersonal communication at dinner table | | |
藤本知良 | Harmony Light : 色の変化で同調・拒否を伝える非言語コミュニケーションツール Harmony light | | |
水戸部俊輔 | 振り子運動におけるカオスコンディション Chaos conditions in pendulum motion | | |
森貴揮 | ドルオークションと全員支払いオークションにおけるQRE分析 QRE analysis of dollar auction and all pay auction | | |
山崎将平 | 視野闘争による運動情報の空間的相互作用の検討 Spatial interaction of motion information in binocular rivalry | | |
吉岡拓亮 | 写真共有サイト上の写真に含まれるタグを用いた写真推薦手法の提案 Proposal of photo recommendation method using tags on the photo sharing site | | |
猪股弘貴 | 社会ネットワークにおける病気の広がりのモデル化 Modeling disease spreading on social networks | | |
小野里裕記 | 自己組織化マップを用いた黒潮の画像分類による予測 Image classification of the Japan current with self-organizing map | | |
小坂央 | スパイクタイミングに依存するシナプスの可塑性の解析 Analysis of spike-timing-dependent plasticity | | |
佐藤慧太 | MiiFit : 3DCGモデルのユーザビリティ評価に関する基礎的研究 Miifit : basic study on usability evaluation of 3DCG models | | |
高井宏徳 | センサーデータベース環境での強化学習を用いたクエリ最適化のためのルーティング Efficient routing based on reinforcement learning for query optimization in sensor databases | | |
高森郷 | iPodを用いた英語学習 English learning with iPod | | |
中原亮 | 音高のパターンがその後の音高弁別に与える影響について Effects of pitch and temporal patternings on subsequent pitch perception | | |
能登谷祐香 | 関数の凸性とその応用 Convexity of functions and its applications | | |
平賀圭祐 | 空間囚人のジレンマゲームにおけるネットワーク分断防止手法 A method for preventing network disconnection in spacial prisoner's dilemma game | | |
藤吉菜月 | 最大流問題に対する2つの解法 A pair of algorithms in the maximum flow problems : the simplex method and the flow increasing method | | |
前島瑶 | 色の印象構造の分析 Research on color impression space | | |