執筆者 | 論文名 | 全文 | 要旨 |
---|
相内 優作 Aiuchi Yusaku | 卵割りの知覚に果たす聴覚と触覚の役割 The role of audition and vibration on perception of egg breaking | × | ○ |
赤坂 駿斗 Akasaka Hayato | 戦略的未来予測に関する研究 Research on strategic future prediction | ○ | ○ |
朝倉 宏輔 Asakura Kousuke | VR体験を利用したストレスのコントロールに関する研究 Research on stress control using VR experience | × | ○ |
朝倉 知哉 Asakura Tomoya | ゲーム紹介動画のネタバレ方法の研究 Research on spoiler methods for game introduction videos | × | ○ |
東 隼斗 Azuma Hayato | カーリングストーンの位置・回転・ぺブルを認識するスマートカーリングストーンシステムの構築 Construction of smart curling stone system to recognize position, rotation, and pebble of a curling stone | × | ○ |
阿部 千尋 Abe Chihiro | ドローンを用いた漁船の計数 A study of vessel counting by drone images | ○ | ○ |
安保 舞 Abou Mai | AIを用いた子宮頸部腺癌の自動疾患種別分類法 Automatic disease classification method using AI for cervical adenocarcinoma | × | ○ |
飴谷 海斗 Kaito Ameya | 分散表現を用いた評価項目別レビューに基づいた推薦手法の提案と検討 Proposal of recommendation based on review by evaluation items using distributed representation | ○ | ○ |
荒木 大地 Araki Daichi | 危険運転が及ぼす交通渋滞への影響 Influence on traffic jam of dangerous driving | ○ | ○ |
嵐 冠太 Arashi Kanta | タットダンスの練習支援システムの提案 Support system for practice of tutting dance | ○ | ○ |
安藤 直輝 Ando Naoki | 2足歩行ロボットの安定歩行を促進するインテリジェントシューズ - 静止直立抑制角仮説の検証 - Intelligent shoes that promote stable walking of biped robots - verification of simulation by upright hypothesis - | ○ | ○ |
猪飼 立晟 Ikai Tatsuki | Mask R-CNNによるアワビ検出 Abalone detection using mask R-CNN | ○ | ○ |
池田 恵徒 Ikeda Keito | 覚醒可能腫瘍摘出術における脳機能マッピング自動可視化へ向けた電気刺激音抽出手法の提案 A proposal of exraction method of electrical stimulation sound for automatic visualization of brain function mapping in awake brain tumor resection | ○ | ○ |
石川 一稀 Ishikawa Kazuki | 二次創作作品を対象とした物語特徴分析 Characteristic analysis of stories in fan fiction | ○ | ○ |
石川 秀太郎 Ishikawa Shutaro | さまざまな画像暗号化と統計分析 Comparative analysis of different methods of image encoding | ○ | ○ |
石川 空人 Ishikawa Takato | ICTを用いた北海道新幹線内での新たな楽しみの提供に関する研究 Research of providing new pleasure on hokkaido super express using ICT | ○ | ○ |
石川 誠也 Ishikawa Masaya | 清掃活動における効果音の検証-オノマトペの活用に着目して- Verification of the sound effect in a cleaning activity-Focusing on using Onomatopoeia- | ○ | ○ |
石倉 愛朗 Ishikura Airu | 未翻刻新聞画像を対象とした擬似コードに基づく共起性解析 Pseudo-code based Co-occurrence analysis of untranscribed newspaper images | ○ | ○ |
石戸谷 朱美 Ishitoya Akemi | 時間選好・ナッジが課題の先延ばしに与える影響 Impact of time preference / nudge on task procrastination | × | ○ |
市岡 晃 Ichioka Hikaru | Techカードを用いたデジタルリテラシー及び発想力向上を支援する教材の開発 Development of teaching materials to support the improvement of digital literacy and creativity using tech cards | ○ | ○ |
市口 智幹 Ichiguchi Tomoki | 非局所結合振動子モデルにおけるオーダーパラメーター Order parameters in a nonlocally coupled phase oscillator model | ○ | ○ |
市澤 拓也 Ichisawa Takuya | 地方史統計資料からの表側検出 Detection of the stub from the table in the historical local statistics | ○ | ○ |
伊藤 彩音 Ito Ayane | かな書道作品展示におけるプロジェクションマッピングの有用性 An effectiveness of projection mapping in an exhibition of kana calligraphy work | ○ | ○ |
伊藤 優李 Ito Yuri | PBLにおける会議アジェンダの評価指標と作成支援システムの開発 Development of evaluation indicators and support system for creating meeting agendas in PBL | ○ | ○ |
稲垣 武 Inagaki Takeru | k-means 法を用いた配車デマンドのクラスタリングによる仮想バス停の設置場所および時刻決定方法の提案 Proposal of a method for determining the location and time of a virtual bus stop by clustering vehicle allocation demand using the k-means method | × | ○ |
井沼 大陸 Inuma Tairiku | 視覚的特徴に基づく比喩生成システム Metaphor generation system based on similarity of visual features | × | ○ |
猪股 真帆 Inomata Maho | リダイレクト時の通信トラフィック学習によるドライブバイダウンロード攻撃対策手法 Countermeasure of drive-by download attack by leaning of communication traffic during redirect | ○ | ○ |
岩城 一真 Iwaki Kazuma | 再生可能エネルギーを用いたオフグリッドデザインスタジオの構築 Construction of off-Grid design studio using renewable energy | ○ | ○ |
岩岬 潤哉 Junya Iwasaki | 水平思考パズルにおける伏線とオチのパターン抽出 Pattern extraction of foreshadowing and punchline of the lateral thinking puzzles | ○ | ○ |
岩代 惟 Yui Iwashiro | 新型コロナウイルス感染症における情報の変容に関する分析 Analysis of information transformation about COVID-19 | × | ○ |
岩成 豪 Iwanari Go | GANを用いたデータ拡張によるくずし字認識の精度向上 Improvement of kuzushiji recognition using data augmentation by GAN | ○ | ○ |
氏家 涼太 Ujike Ryota | 粘菌の移動と刺激応答を再現するシンプルな数理モデルの構築 A simple mathematical model that reproduces migration and stimulus response of slime mold | ○ | ○ |
宇田 朗子 Uda Akiko | モバイルゲームにおける女性キャラクターの魅力的要素の分析 Analysis of attractive elements of female characters in mobile games | ○ | ○ |
内海 裕太郎 Utsumi Yutaro | チャットボット対話における発話のタイミングが及ぼす影響の分析 The effect of cadence of chatbots toward self disclosure of users | ○ | ○ |
浦新 大貴 Urashin Hiroki | 自動構図マッチングを用いたクロマキー合成による撮影体験の提供 A study providing a novel photographic experience by chroma key with automatic composition matching | ○ | ○ |
永倉 一文 Eikura Kazufumi | パドック画像に基づく着差予測に関する分析と有用性の検討 Analysis on goal finish difference prediction based on paddock images and examination of usefulness | ○ | ○ |
蛯名 紬 Ebina Tsumugi | マンガキャラクタにおける姿勢推定の検討 A study of pose estimation for manga characters | ○ | ○ |
大勝 功太郎 Okatsu Kotaro | IT技術を活用した一体感を向上させる新たな鳴子の提案 Proposing a new type of naruko that uses information technology to improve the sense of unity | ○ | ○ |
太田 和宏 Ohta Kazuhiro | 「クロンダイク」における成功可能盤面の自動生成 Generation of solvable Klondike positions | × | ○ |
太田 圭 Ota Kei | ソーシャルVR空間における会話・行動の分析 Analysis of conversation and behavior in social VR space | ○ | ○ |
大西 花恋 Onishi Karen | 合格週予測モデルを用いた成績管理Webビューアの設計 Design of grade management web viewer with model for predicting student's performance | × | ○ |
大野 和也 Ohno Kazuya | ロボット制御システムにおけるローカルノード間通信に特化したPub/Subメッセージング機構の実現 Publish/subscribe messaging mechanism for communication between local nodes in robot systems | ○ | ○ |
大野 湧 Ohno Yu | スコア重畳型のWordCloudを用いたレビュー提示手法 Review presentation method using wordcloud colored by scores | ○ | ○ |
大橋 なつみ Ohashi Natsumi | トリコレ:スノーボードのための技の創作および共有を支援するアプリケーションの提案 Tricolle: proposal of an application that supports creation and sharing of skills for snowboarding | × | ○ |
小川 卓也 Ogawa Takuya | プロジェクションマッピングを用いたかな書道の追体験ができる展示方法の検討 A study of interactive new exhibition system for kana calligraphy using projection mapping | ○ | ○ |
奥村 拓馬 Okumura Takuma | 麻雀における和了点数を用いた初級者への指導法の提案 A proposal for teaching method for beginners using the winning scores in mahjong | ○ | ○ |
小澤 佑 Ozawa Tasuku | 感染症対策の効果を導入したビジネス戦略シミュレーション Combatting infectious diseases and business strategy simulation | × | ○ |
海藤 大地 Daichi Kaido | ARを用いた周辺ディスプレイによる作業支援 AR-based work support by using peripheral display | ○ | ○ |
蠣崎 公亮 Kakizaki Kosuke | 機械学習を用いた画像認識における適切なデータ拡張手法の選択 Appropriate data augmentation selection for image recognition using machine learning | ○ | ○ |
葛西 隼人 Kasai Hayato | 位数による楕円曲線暗号への攻撃対策の研究 Research on countermeasure against an attack on elliptic curve cryptography by order | ○ | ○ |