執筆者 | 論文名 | 全文 | 要旨 |
---|
鎌田 幸希 Kouki Kamada | フォグコンピューティングにおける実行配置管理システムの研究 A study on autonomous control of server relocation for fog computing systems | ○ | ○ |
川北 紘正 Hiromasa Kawakita | プログラミング思考過程における行動分析と傾向 Behavior analysis and trends in the programming thinking process | ○ | ○ |
川瀬 周紀 Shuki Kawase | 画像を用いたジャガイモのサイズ自動判別 Automatic discrimination of potato using images | ○ | ○ |
川瀬 稜人 Ryoto Kawase | ユーザの嗜好に基づきゲームを検索・推薦できるシステムの構築 Construction of a system that enables users to search and recommend games based on user preferences | ○ | ○ |
河田 歩美 Ayumi Kawada | 目的地探索時の組み合わせ地図の提案 Proposal of combination map during destination search | ○ | ○ |
河端 里帆 Riho Kawabata | 地図表現が自由探索時の行動に及ぼす影響 Effect of map expression on free exploration | ○ | ○ |
菅野 鈴 Rin Kanno | 居心地の良い公共空間の構造化に関する研究 Study on structuring of comfortable public space | ○ | ○ |
菊地 勇然 Takenori Kikuchi | 歩行者自律航法における超音波距離推定を用いた測位誤差低減手法の検討 A study on positioning error reduction method using ultrasonic distance estimation in pedestrian dead reckoning | ○ | ○ |
菊地 亮太 Ryota Kikuchi | 推理物語のトリック構成要素の因子分析 -日本の推理漫画を例として- Factor analysis of the trick components of the detective story -Based of Japanese detective comics- | ○ | ○ |
岸本 勇太 Yuta Kishimoto | 報酬修飾型ヘブ学習に基づく行動計画のネットワークモデル The network model of motion planning based on reward-modulated hebbian learning | × | ○ |
北原 康太 Kota Kitahara | LiDARを用いた歩行者追跡 Pedestrian tracking by LiDAR | × | ○ |
木戸 優奈 Yuna Kido | Instagramユーザーの投稿写真と性格傾向の関連 Relationship between Instagrammers' posts and profiles | ○ | ○ |
工藤 健太郎 Kentaro Kudo | WPAを用いた野球の戦評の自動生成 Automatic generation of baseball game digest by using Win Probability Added | ○ | ○ |
工藤 将真 Shoma Kudo | スマートフォンによる鉄道車両の車体振動・車内騒音に基づいた乗車快適度推定手法 Estimation method of riding comfort based on train body vibration and interior noise of railway using smartphone | ○ | ○ |
工藤 はるか Haruka Kudo | 街歩きにおける新しい視座の提案 Suggestion of the new VIEWPOINT in town walking | ○ | ○ |
久保 めぐみ Megumi Kubo | アイヌ文様学習機能を搭載したドローイングツールの開発 Development of a drawing tool with ainu pattern writing function | ○ | ○ |
栗原 将風 Masakaze Kurihara | 多変量解析を用いた2000年以降の日本のループ物語作品の傾向分析 Trend analysis of japanese loop story work after 2000 using multivariate analysis | ○ | ○ |
兼目 真生 Maiki Kenmoku | 畳み込みニューラルネットワークとバギングを用いた不動産外観画像からの築年数推定 Age estimation of real estate appearance data using convolutional neural network and bagging | ○ | ○ |
小板 明日香 Asuka Koita | 日常生活のタスクを管理するシステムに関する研究 A study on the system to manage tasks in daily life | ○ | ○ |
小嶋 勇暉 Yuki Kojima | ユーザーの活動状況に対応するインタラクティブな光環境の構築 Interactive construction of light environment corresponded to activity situation | ○ | ○ |
小島 雄士 Yuji Kojima | 複数人ゲームにおいての個人のレーティング推定 Rating estimation for each member of the team game | ○ | ○ |
後藤 春奈 Haruna Goto | プログラミング関連概念の理解支援に関する研究 A study on supporting understanding of programming related concepts | ○ | ○ |
駒ヶ嶺 壮 So Komagamine | 係り受け関係を利用したなぞかけ生成システムの構築 Nazokake generation system using dependency structure | × | ○ |
駒田 潤 Jun Komada | 目標勾配効果を活用した学習支援システムの開発 Development of a learning support system applying the goal-gradient hypothesis | ○ | ○ |
近藤 大記 Taiki Kondo | プロジェクションマッピングを用いた手宮洞窟の新しい展示方法の検討 A study of a new exhibition system for temiya cave using projection mapping | ○ | ○ |
近藤 渚紗 Nagisa Kondo | 敵対的生成ネットワークを用いた自動作曲システムの提案 Proposal of automatic music composition system using generative adversarial networks | × | ○ |
斉藤 大 Dai Saito | 外国語字幕が外国語音声の韻律の理解度に与える影響 Influence of foreign subtitles on understanding of prosody in foreign speech | ○ | ○ |
斎藤 秀昭 Hideaki Saito | 人工知能やロボットに対する印象の調査 Survey of impressions to artificial intelligence and robots | ○ | ○ |
堺 千里 Senri Sakai | デザインプロセスにおけるインフォグラフィックスの活用 Utilization of infographics in design process | ○ | ○ |
坂本 直優 Naomasa Sakamoto | テンポを同期した運動による対人印象の向上 Interpersonal synchrony increases interpersonal impression | ○ | ○ |
佐々木 月 Runa Sasaki | 建設現場における問題作成を通した安全意識向上システムの提案 Proposal of the safe consciousness improvement system through the problem making at the construction site | ○ | ○ |
笹原 悠莉 Yuuri Sasahara | 食行動を豊かにするフォーク型デバイスの実験と評価 An experiment of the fork device providing the good impression for eating | × | ○ |
佐藤 碧 Aoi Sato | ファジィルールによる学習済みディープニューラルネットワークの言語的説明 A linguistic explanation of a learned deep neural network using a fuzzy rule | ○ | ○ |
佐藤 敦也 Atsuya Sato | 学習済みモデルが持つ推論機能に対するアクセス制御の実現 An access control mechanism for pre-trained ml models in mobile apps | ○ | ○ |
佐藤 新 Arata Sato | 脳腫瘍摘出術における術前・術中MRI画像と顕微鏡画像の統合手法の提案 Proposal of integrate preoperative and intraoperative MRI and microscopic images in Brain Tumor Surgery | ○ | ○ |
佐藤 秀輔 Shusuke Sato | 感情を利用したゲームベースの物語生成システムの研究 Study of game-based story generation systems using player's emotion | × | ○ |
佐藤 拓也 Takuya Sato | 曲率が幾何学錯視に与える影響について Effects of curvature on geometrical optical-illusions | × | ○ |
佐藤 太郎 Taro Sato | DCNN FeaturesによるSOMを用いた歴史資料探索システムの構築 Building a digital archive search support system by using SOM with DCNN features | × | ○ |
佐藤 悠介 Yusuke Sato | 歴史的文書に対する文字認識精度向上のための入力データの正規化 Improvement of character recognition for historical documents by data canonicalization | ○ | ○ |
佐藤 大生 Daiki Sato | 脊椎手術におけるARの精度向上に関する研究 Improve the accuracy of AR in vertebra surgial operatin | ○ | ○ |
佐野 将真 Shoma Sano | セマンティックスコア法を用いた物語のプロット生成 Generating story plots using semantic score method | × | ○ |
塩崎 夢乃 Yumeno Shiozaki | 麻雀初級者指導用チューターの作成 Making a tutor for mahjong beginners | ○ | ○ |
塩田 良樹 Yoshiki Shiota | 高所が心身に及ぼす影響に着目した体験コンテンツの開発と評価 Development and evaluation of experiential contents focusing on the influence of height on mind and body | ○ | ○ |
雫石 卓耶 Takuya Shizukuishi | カーネル利用状況とメモリ使用量に着目したLinux Kernel Configの解析手法 A method of analyzing the Linux kernel configurations focusing kernel usage statics and actual memory consumptions | ○ | ○ |
定塚 春樹 Haruki Jozuka | 紙の操作感を持つ電子書籍操作デバイスの提案 A proposal of a paperlike device for e-books | ○ | ○ |
新川 喜彬 Yoshiaki Shinkawa | ユーザ写真を利用した観光地推薦の試み An attempt to recommend sightseeing area using user photograph | ○ | ○ |
須貝 奎哉 Keiya Sugai | 緊急通報の嘘と真実を区別する方法の提案 Proposal of a method for distinguishing truth from lies of emergency calls | ○ | ○ |
菅野 悟史 Satoshi Sugano | 時間遅延を利用した物理層認証 Physical layer authentication utilizing time delay | ○ | ○ |
菅原 春人 Haruto Sugawara | 内界センサによる環境認識と行動評価を用いたロバストな多脚車輪型ロボットのための学習適応手法 Learning adaptation method for robust wheel-legged robot using environment recognition and behavior evaluation by internal sensors | ○ | ○ |
菅原 麻綾 Maaya Sugawara | 未来大生の描画力を支援するための教材開発 Development of learning materials to support drawing skill of miraidai students | ○ | ○ |