このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
日本語 |
English
HOME
検索
研究ガイド
講習会・イベント
Image gallery
Home
Search
Workshop/Event
HOME
> Maruzen eBook Library 電子書籍リスト
Maruzen eBook Library 電子書籍リスト(追加分)
更新日:2022/04/18
Maruzen eBook Libraryは、電子版の学術書(日本語)を利用するためのプラットフォームです。
未来大学では、コンピュータサイエンス、数学、工学分野の電子書籍をご利用いただけます。どうぞご活用ください。
利用案内
アクセス先
Maruzen eBook Libraryは以下のプラットフォームでご利用いただけます。
Maruzen eBook Library
アクセス方法
IPアドレスにより認証していますので、学内ネットワーク経由でアクセスしてください。
学外からのアクセス
(1) 学認経由でアクセスできます。認証方法は以下のページを参考にしてください。
Maruzen eBook Library認証方法
(2) その他のアクセス方法
リモートアクセス方法マニュアル
同時アクセス数
1冊につき1名です。同時アクセス数オーバーの場合は時間を置いて再度アクセスしてください。
Maruzen eBook Libary(2022年4月追加分)
No.
書名
主題
1
人間情報学 ―快適を科学する―
情報科学
2
クラウドソーシングが不可能を可能にする ―小さな力を集めて大きな力に変える科学と方法―(共立スマートセレクション = Kyoritsu smart selection 32)
情報理論
3
情報幾何学の基礎 ―情報の内的構造を捉える新たな地平―
情報理論
4
例解図説オートマトンと形式言語入門
オートマトン、形式言語
5
製品開発のためのHCD実践 ―ユーザの心を動かすモノづくり―
Human centered design
6
Pythonで学ぶ音声合成 (機械学習実践シリーズ)
音声処理、プログラミング
7
Python2年生データ分析のしくみ ―体験してわかる!会話でまなべる!―(2年生)
データマイニング、プログラミング
8
Python・Colab・NLP入門 ―PythonとGoogle Colaboratoryではじめる自然言語処理―
自然言語処理、プログラミング
9
C#で入門はじめてのプログラミング ―基礎からオブジェクト指向まで―
プログラミング
10
プログラミング言語Standard ML入門 改訂版
プログラミング
11
コンパイラ ―原理と構造―
プログラミング
12
SML#で始める実践MLプログラミング
プログラミング
13
スラスラ読めるPythonふりがなプログラミングスクレイピング入門
プログラミング
14
スッキリわかるC言語入門 第2版
プログラミング
15
いちばんやさしいプログラミングの教本 ―人気講師が教えるすべての言語に共通する基礎知識―
プログラミング
16
いちばんやさしいPHPの教本 ―人気講師が教える実践Webプログラミング―第3版
ウェブアプリケーション
17
1週間でMySQLの基礎が学べる本
データベース
18
統計的機械学習の数理100問with Python (機械学習の数理100問シリーズ 2)
機械学習、数理統計学
19
英語と日本語で学ぶ知覚情報科学
ニューラルネットワーク、知覚
20
創造するエキスパートたち ―アーティストと創作ビジョン―(越境する認知科学 6)
認知科学、創造性
21
大人につきあう子どもたち ―子育てへの文化歴史的アプローチ―(越境する認知科学 4)
認知科学、乳幼児心理学
22
心を知るための人工知能 ―認知科学としての記号創発ロボティクス―(越境する認知科学 5)
認知科学、ロボット
23
現代経済社会入門
経済学
24
確率的ゲーム理論 (シリーズ情報科学における確率モデル 8)
ゲーム理論
25
基礎数学 第2版
数学
26
計算と例題で「なるほど」と分かる確率微分方程式
確率論、数理統計学
27
時系列解析 (理論統計学教程 . 従属性の統計理論)
時系列
28
MATLAB対応 ディジタル信号処理 第2版
信号処理
29
Excelではじめる数値解析
数値計算、データ処理
30
EMアルゴリズム (統計学one point 18)
数理統計学、アルゴリズム
31
文科系のための応用数学入門
応用数学
32
ストラング:線形代数とデータサイエンス (世界標準MIT教科書)
線形代数学
33
線形代数 第2版(工学系数学テキストシリーズ)
線形代数学
34
微分積分1 第2版(高専テキストシリーズ)
微分学、積分学
35
微分積分1問題集 第2版(高専テキストシリーズ)
微分学、積分学
36
実用図学
図学、幾何学
37
物理 上 (高専テキストシリーズ)
物理学
38
物理 下 (高専テキストシリーズ)
物理学
39
解析力学と微分方程式 (数学と物理の交差点 = Crossroads of mathematics and physics 1)
物理数学
40
電子・物性系のための量子力学 ―デバイスの本質を理解する―
量子力学
41
情報系のための離散数学
離散数学
42
生命科学・生物工学のための間違いから学ぶ実践統計解析 ―R・Pythonによるデータ処理事始め―
生物工学、データ処理
43
香料化学 ―におい分子が作るかおりの世界―
香料、におい
44
公共健康情報学入門
公衆衛生、情報管理
45
論理回路入門 第4版
論理回路
46
ディジタル通信の基礎
電気通信
47
情報通信工学
電気通信
48
学びやすいアナログ電子回路 第2版
電子回路
49
例題で学ぶアナログ電子回路入門
電子回路
50
演習で学ぶ基礎制御工学 実践編
制御理論
51
演習で学ぶ現代制御理論 新装版
制御理論
52
わかりやすい現代制御理論
制御理論
53
システム計測工学 ―ポイントでわかる機械計測の基礎と実践―
計測・計測器
54
ディジタル通信・放送の変復調技術
ディジタル方式
55
都市計画 第4版
都市計画
56
人間中心設計におけるユーザー調査 (HCDライブラリー 第5巻)
人間工学
57
SDGs白書 2020-2021 ―コロナ禍の先の世界を拓くSX戦略―
持続可能な開発
58
つながるクルマ (モビリティイノベーションシリーズ 3)
自動車交通、IoT
59
モビリティサービス (モビリティイノベーションシリーズ 1)
自動車交通、MaaS
60
車両の電動化とスマートグリッド (モビリティイノベーションシリーズ 4)
電気自動車、スマートグリッド
Copyright (c)2015, FUTURE UNIVERSITY HAKODATE