日本語 | English
 

 
HOME > A5棚(2024/11)> リスト(2024/11) 
 
テーマ「学生選書委員のオススメ本」

書名
推薦コメント
選書委員
コース/分野
学年
実践Next.js : App Routerで進化するWebアプリ開発Webフロントエンド開発のデファクトスタンダードとなりつつあるNext.jsは,2023年5月にApp Routerの追加という重大な変革が起きた.本書は,App Routerについて詳細に記述した初の書籍であり,App Router追加後のNext.js開発を支えるものである.永野凜太郎情報システム修士2年
GitHub CI/CD実践ガイド : 持続可能なソフトウェア開発を支えるGitHub Actionsの設計と運用CI/CDサービスとして広く浸透しつつあるGithub Actionsであるが,今までの情報ソースは個人ブログや公式ドキュメントがほとんどであり,わかりやすく体系化された書籍はほぼ存在しなかった.本書は,Github Actionsの実践的な知識をまとめた一冊であり,Github Actionsを使用する全ての開発者を支援するものである.永野凜太郎情報システム修士2年
脳に収まるコードの書き方 : 複雑さを避け持続可能にするための経験則とテクニック(O’Reilly)事業の成長につれて,ソフトウェアは多機能化していき,必ずコードは複雑化していく.本書は全てのコーダーの悩みであるコードの複雑化を避けるための実践的なテクニックを示した書籍である.永野凜太郎情報システム修士2年
ドメイン駆動設計をはじめよう:ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技(O’Reilly)名著と名高い『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』が日本語訳されてから13年が経過したが,ドメイン駆動設計は非常に難解であり,言葉だけが一人歩きしているケースも少なくない.本書は,開発経験豊富な筆者が難解なドメイン駆動設計の考え方とやり方を順序立てて説明したものである.永野凜太郎情報システム修士2年
ちいかわお友だちとのつき合いかたコロナ禍の最中に中学・高校・大学と歩んできた我々世代の学生にとって,『小学生から身につけておきたい,「お友だちづき合いに大切なこと」』が身についているとは言い難い。本書は,コロナ禍に流行したちいかわを通して,このような学生の人間関係構築を支援するものである。永野凜太郎情報システム修士2年
Blenderによる 映像制作実践入門 15秒CMを作り込んで学ぶプロの71のテクニック「Blenderで本格的な映像制作に挑戦したいけど,どこから手をつければいいかわからない」という方におすすめの一冊です。15秒CM制作を通して,プロが実践する71ものテクニックを丁寧に解説されています。Blenderの基本操作から,照明,カメラワーク,レンダリング,合成まで,映像制作に必要なスキルを網羅的に学べます。初心者でもわかりやすい図解と具体的な手順で説明されているので,誰でもBlenderで映像制作ができるようになります。佐倉 寧音メディアデザイン修士1年
学びを結果に変えるアウトプット大全単に「アウトプット」という言葉の重要性を説くだけでなく,脳科学に基づいた具体的な方法を提示している点が魅力です。読者の学びに対するモチベーションを高め,より効果的なアウトプット方法を身につけることができるでしょう。佐倉 寧音メディアデザイン修士1年
コンセプト・センス : 正解のない時代の答えのつくりかた「正解のない時代」だからこそ,より一層求められるのが「コンセプト」の力です。本書は,電通のコンセプターである著者が,自身の経験と豊富な知識をもとに,コンセプトの立て方,考え方を丁寧に解説しています。ビジネスプラン,マーケティング戦略,クリエイティブな表現など,あらゆる分野で,より良いアイデアを生み出すためのヒントが満載です。佐倉 寧音メディアデザイン修士1年
1冊ですべて身につくJavaScript入門講座「JavaScriptを学びたいけど,何から始めればいいかわからない…」そんな人にぴったりの一冊です。この本は,プログラミング初心者でも無理なく理解できるよう,図解をふんだんに使い,丁寧に解説しています。佐倉 寧音メディアデザイン修士1年
Think Fast,Talk Smart : 米MBA生が学ぶ「急に話を振られても困らない」ためのアドリブ力「急に質問されてパニックになる」「会議で自分の意見をうまく伝えられない」そんな経験はありませんか?本書は,米国のMBA学生たちが実践している,とっさの場面でも慌てずに,自分の考えを的確に伝えられるようになるためのテクニックが満載です。佐倉 寧音メディアデザイン修士1年
エフォートレス思考 : 努力を最小化して成果を最大化する本書は,少ない努力で大きな成果を出すための思考法を具体的に解説しています。「エフォートレス思考」を取り入れることで,より少ない労力で,より多くのことを達成できるようになるでしょう。佐倉 寧音メディアデザイン修士1年
グラウンデッド・セオリー・アプローチ : 理論を生みだすまでグラウンデッド・セオリー・アプローチ(Grounded Theory Approach)とは,データを基に分析を進め,データの中に出てきた現象がどのようなメカニズムで生じているのかを示す質的研究手法の一つのことです。卒業研究等で質的な研究法に携わる方には読んで欲しいと思う一冊です。一度読んで終えるのではなく,繰り返し読むことで自身の中にグラウンデッド・セオリー・アプローチという手法を落とし込んで欲しいと思います。樫木海生情報デザイン学部4年
わたしが「わたし」を助けに行こう : 自分を救う心理学我慢していること,辛いことありませんか?他人に気を使いすぎてしまい,結果,自分の思った通りに動くことができなくなってしまう。そんな悩みを抱えている方には絶対に読んで欲しい一冊です。自分のことがわかるのは自分だけ。悩んでいる自分のことを慰めてあげられるのもそれまた自分なのかもしれません。樫木海生情報デザイン学部4年
ゲームプログラミングC++この本はゲームのプログラミングに興味のある人におすすめしたい一冊です。プログラミング言語の一つであるC++での開発がメインであり,C++についての知識もある程度必要とされますが,ゲーム作成について興味がある人には是非読んで欲しいです。樫木海生情報デザイン学部4年
1週間でC++の基礎が学べる本C++というプログラミング言語を知っていますか?この本はC++についての基礎~必要最低知識について簡潔にまとまっています。独学でプログラミングについて学習を始めようと思っている方,プログラミングの授業について不安が残る方にはおすすめの一冊です。樫木海生情報デザイン学部4年
現場で使えるVue.js 3.x実践ガイド本書では,Vue.jsのコードの書き方だけなくモダン開発に必要となる現場のノウハウを紹介しています。本書では,CHAPTER 01で導入/おさらい,CHAPTER 02で1つのシンプルな静的なWebサイト制作について解説しています。CHAPTER 03とCHAPTER 04は基本的に順番は関係ないので,CHAPTER 02のWebサイトをベースに興味のある章へ進んでください。工藤翔太情報デザイン学部4年
Python FlaskによるWebアプリ開発入門 : 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方Pythonのフレームワーク「Flask」によるWebアプリ開発の入門書です。まずは,最小のアプリの作成から始め,問い合わせフォーム,データベースを使ったアプリ,認証機能と段階的に作成しながら,Flaskによるアプリ開発の基礎を習得します。その後,画像データ(写真)から物体を判別する物体検知アプリを作成しながら実践的なアプリの作り方,その機能をWeb API化する方法について解説します。また,物体検知機能(手書き文字認識をする分析コード)を題材に,どのように機械学習をアプリに組み込んでいくかについても詳しく解説します。工藤翔太情報デザイン学部4年
天才の根源人に優しく,自分にもっと優しく。バカと天才のハイブリット,てつやの哲学チャンネル登録者数550万人超え,総再生回数70億回以上。怪物的人気を誇る愛知県出身のスター「東海オンエア」のリーダー,てつやの初エッセイがついに誕生!群を抜いた企画力で知られる東海オンエアのネタ考案・動画編集を多く担うグループの心臓・てつやの脳内は一体どうなっているのか。常軌を逸した発想力から「天才」と称されるてつやがこれまで考えてきたことや,その根源に迫り,自身を紐解きながら「東海オンエア」についても解剖。企画やユーモアの発想源,考えていないようで実は緻密に計算された編集法,人を惹きつけるエンターテイメント性,日常や恋愛のこと,人生哲学にいたるまで語り下ろします。カメラの前で唯一さらすことのできなかった「内面」が,いま明らかに。工藤翔太情報デザイン学部4年
作って学ぶNext.js/React Webサイト構築Reactベースのフレームワーク,Next.jsによるWeb構築の基本と実践を,ステップバイステップで学べる本です。未来大では,1年生の時にHTML/CSSを用いてWebフロントを実装する授業がありますが,フレームワークを用いて実装する授業は1年生ではなかったと思います。Next.jsはReactの環境が簡単に整い,サイトも構築でき,静的生成やサーバーサイドレンダリングも試せます。学ぶ環境としても,経験を積む環境としても,そして実務のための環境としてもバランスよく整っているといえます。Next.jsの基本的な機能が理解できることはもちろん,Reactの基本やReactでのCSSの扱いもしっかり解説しています。工藤翔太情報デザイン学部4年
SwiftUI開発レシピ : 1人でアプリを作る人を支えるSwiftUIとは,iPhoneアプリ開発で用いられる新しいUIフレームワークです。本書はSwiftUIでアプリをつくりたい方のために,レイアウトシステム,基本Viewの使い方,Combine,豊富で実践的なサンプルアプリを掲載。SwiftUIを使いこなして思いどおりのアプリをつくろう! 最新のiOS 14,Xcode 12にも対応した内容です。工藤翔太情報デザイン学部4年
これ1冊でできる!Arduinoではじめる電子工作 超入門 改訂第6版Arduinoは,手軽に電子工作を楽しめる小さなマイコンボードです.この本では,Arduinoの開発環境の構築から使用方法,Arduinoには欠かせない電子回路の知識までが網羅されています,マイコンを使ってみたい人や授業で買ったArduinoを有効活用したい人にオススメの1冊です!板垣智也情報デザイン学部4年
ぼくは地球を守りたい: 二酸化炭素の研究所,始めました「ひやっしー」で世間を賑わせた村木風海さん.村木さんが一体どんな文章を書くのかとても気になり選書しました。エネルギー問題の難しさについて考える良い機会になると思います.彼の世界が分かる一冊です.ぜひ読んでみてください・板垣智也情報デザイン学部4年
本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む 走れメロス・一房の葡萄・杜子春・本棚みなさん,本読んでますか~??この本では「本を読んだことが無い32歳」のみくのしんさんがさまざまな本を読み,感情を揺さぶられる様子を映した作品です.基本,かまどさんとみくのしんさんの掛け合いで進行され,写真も多く文字も大きい,読みやすい作品になっています.また,「変な家」の作者雨穴さんがみくのしんさんのために書き下ろした作品も掲載されています.正直痺れました.雨穴ファンの方,本を読んだことない方にもお勧めできる一冊です!板垣智也情報デザイン学部4年
電子工作&サーバー構築徹底解説! ラズパイ5完全ガイドRaspberry Piは小型のPCボードで,サーバー機としての運用ができるなどの高度な性能をもっています.この本では,2024年2月に国内発売を開始した最新モデル「Raspberry Pi 5」を用いた入門書となっています.DL可能なソースコードやフルカラーの写真を見ながら,楽しいラズパイLIFEを送りましょう!板垣智也情報デザイン学部4年
Python用Webアプリケーションフレームワーク「Flask」の使い方をハンズオンで学ぶFlaskはPythonのWebアプリケーションフレームワークの1つです.簡単に言えば「フレームワークなしでもWebアプリ作れるけど,Flask使うとより容易に作れるよ~」ってことです.この本では,環境構築からデータベースとの連携,ユーザー認証など,基本から応用まで,まるっと学ぶことができます!板垣智也情報デザイン学部4年
センスは5% クリエイターをサポートするための45の技術著者の長島さんは,月2000万PVのWEBメディア「オモコロ」を運営する株式会社「バーグハンバーグバーグ(BHB)」の社長を務めています.広告会社なのに「営業をしない」などの他者とは違うスタンスを取り続けているBHB,この会社をまとめ上げる社長の考え・スキルがこの本であらわになります.ぜひご一読ください!BIG KANSYA!板垣智也情報デザイン学部4年
解くための微分方程式と力学系理論微分方程式, 力学系理論についてゼロから学ぶことができます. 特異摂動法(くりこみ群の方法)も紹介されています. 手計算で解を求めたり, 数値計算でシミュレーションしたりすると理解がより深まると思います.太田怜志複雑系学部4年
図解眠れなくなるほど面白い孫子の兵法太田怜志複雑系学部4年
正義はどこへ行くのか : 映画・アニメで読み解く「ヒーロー」太田怜志複雑系学部4年
Dynamic Equations on Time Scales and Application
                          (電子書籍)
太田怜志複雑系学部4年
世界に学ぶ自転車都市のつくりかた : 人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン近年,世界では自転車を中心とした都市計画が進められています.これによって,自動車免許の有無による移動格差の解消,二酸化炭素排出量の削減などといった効果が期待されています.この本では世界各国の自転車を中心とした都市の事例を交えて,自転車中心の都市のあり方について様々な角度から考察されています.この本を読んで,自動車に頼らない新しい都市のあり方について考えてみませんか.小松和司複雑系学部4年
パパッとデザインレシピ : 頑張らなくても速攻できる!プロジェクト学習のポスター作成など,デザインコースでなくてもデザインが求められる機会は多いと思います.デザインについて学習する時間を十分に取れない方が,あまり時間をかけずに「それっぽい」デザインを作成したい時におすすめです.小松和司複雑系学部4年
Google Gemini 1.5 LlamaIndex LangChain人工知能プログラミング実践入門2024年にGoogleがリリースした生成AIである「Gemini」について解説した一冊。APIをを利用してカスタマイズしたり,アプリに組み込んだり,様々な利用方法を解説してくれます。長瀬カイセイ知能システム学部4年
PyTorch実践入門 : ディープラーニングの基礎から実装へ / Eli Stevens, Luca Antiga, Thomas Viehmann著 ; 電通国際情報サービス [ほか] 訳. -- マイナビ出版, 2021.ディープラーニングに欠かせない機械学習ライブラリの一つであるPyTorch。この本によって理解を手助けしてもらいましょう!長瀬カイセイ知能システム学部4年
生成AI時代の新プログラミング実践ガイド : Pythonで学ぶGPTとCopilotの活用ベストプラクティスプログラミングでもAIを活用したい! という方におすすめの一冊。この本を読んでAIを使いこなせるようになろう!長瀬カイセイ知能システム学部4年
ロートレック作品集日本でのロートレック展にあわせて,ロートレック作品集が出ました!(北海道では来年の1月まで札幌芸術の森で展示があるそうです。)ポスターアートなどで知られる19世紀末の画家ロートレックの作品が,1枚づつしっかりと解説付きで掲載されているのでかなり読みごたえがあります。。。穂積佳メディアデザイン修士1年
エドワード・ホッパー作品集アメリカを代表する近代画家,エドワードホッパーの作品集です。彼の描く孤独で寂寥な作品群は現代人にも未だにぶっ刺さります。穂積佳メディアデザイン修士1年
MODERN REALISMアートオブセッションというギャラリーの作品をまとめた作品集です。ロバート・ハインデルとバーニー・フュークスの作品目当てで入れていただきました。ハインデルもフュークスもアメリカを代表するイラストレーターであり,えげつなくかっこいい絵を描くのでぜひ見て焼き付けてください。僕はフュークスの「Old Ball Park Comiskey」という作品がお気に入りです。あと,この画集で初めて葉加瀬太郎さんと藤井フミヤさんが画家活動をしているのを知りました。穂積佳メディアデザイン修士1年