執筆者 | 論文名 | 全文 | 要旨 |
河村潔廣 | 単語の関連性をもとにしたPeer-TO-Peerネットワークを構築する The construction of a peer-to-peer network based on word association | ○ | |
森大樹 | ビデオゲームにおける画像表現の新機軸 A novel method to utilise pictures effectively in narrative context of video games | | |
仲見倫 | 音楽コード進行の時系列変化による規則性の研究 A study on regularity for musical chord progression | | |
林祐介 | 熱方程式に対する初期値境界値問題 Initial boundary value problem for heat equations | | |
北川剛 | 管理者を用いないインターネットでの社会的ネットワークの構築支援ツールの開発 Development of construction supporting tool on social network in the internet without the administrator | | |
関幸江 | MetaBoard : バスケットボールにおける複合型攻撃陣形習得支援システム MetaBoard : combination offense learning support system | | |
鶴崎由樹子 | バスガイドブック作成のためのガイドラインの提案 : 函館を訪れる観光客を対象としたケース Proposal of guidelines for bus route map for tourists | | |
藤吉健治 | 冗長2進演算回路に関する研究 A study on arithmetic cicrcuits based on redundant binary sysytem | | |
三口翔一郎 | マイクロペイメントにおける安全性 Security analysis of micropayment systems | | |
山下晋司 | ニューラルネットワークを用いた暗号化ツールの開発 Development encription tool used neural network | | |
山田典明 | キツツキ類による通信ケーブル穿孔被害に関する研究-被穿孔物の光スペクトル特性- An investigation on damages of telecommunication cable due to woodpecker punching : optical characteristics of damaged materials | | |
好村公志 | 携帯電話用P2P型アプリケーションに関する研究 Feasibility demonstration to peer-to-peer network of the cellular phone | | |
伊藤達矢 | ピクトグラム : ユニバーサルデザインウェブサイト The language of pictograms : a universal design web site for Hakodate | | |
加々谷信幸 | フィッシング詐欺の現状と対策 Security analysis of phishing attacks | | |
諏訪正寿 | オープンソースソフトウェアによる作業工程管理システムの構築 Development of a workflow management system based on open source software | | |
高村隆介 | 新産業を組み込んだ函館市における産業連関表の構築 : 昆布養殖OSを中心にして Establishing alternative input-output table settled in new industrials in Hakodate city : with a focus on owner-establishment aquafarming tangle | | |
民谷和久 | アミノ酸熱重合物の構造物形成に与えるカルボキシル基の影響 Effect of carboxyl group in structural formation of thermal heterocomplex molecules from amino acids | | |
土田誠 | Duffing発振器の遅延フィードバック制御実験 Experimental delayed-feedback control of a duffing oscillator | | |
中村健司 | RSA暗号の高速実装技術 Efficient implementation of rsa cryptosystem | | |
野中麻妃 | 日本語学習者のための接触場面における「尋ね方」の教材化 Inquiring expressions in contact situation by Japanese learner : an analysis and its application to teaching materials | | |
畑山義朗 | 協調・競合相互作用によるネットワークの動的変化 A numerical experiment on dynamical change of network structures caused by cooperative / competitive interactions | | |
古川未来 | ジャメビュの生成を目的とした認知心理実験における感情の分析 Analysis of feelings evoked in cognitive psychological experiments to elicit jamais vu experience | | |
牧野祐己 | カオス・ニューラルネットワークを用いた乱数生成器に関する研究 A study on random number genarator using chaos neural networks | | |
矢山陽介 | デジタル時代の音楽と人 : 意識と行動の関係をみる Music and human in the digital age : the relations between consciousness and behavior | | |
吉田結 | 錯視図形の色の違いによる錯視量の変化に関する研究 Dependence of visual illusion on color differences | | |
有門大志 | 札幌バレーにおけるIT企業の集積効果の評価法 Study on method of accumulation effect on IT business enterprise in sapporo valley | | |
伊藤光志 | 外国人との共存 : いくつかの問題 Symbiosis with foreigners : some of the issues | | |
伊奈麻里江 | 大型複合遊具の育む遊びの創造性 Creativity of play from large-scale play equipment | | |
上杉光輝 | 小学校で活用される更なるレベルのICTとエデュテインメントの評価 What may be the next level of ICT at elementary school? An edutainment evaluation | | |
尾割功佳 | プライバシ保護を考慮したRFIDシステムの基礎研究 A study of RFID system with privacy and security | | |
河村拓馬 | n次式回転曲面に拘束された質点の強制回転運動 : 準周期運動の基底周波数とアトラクタによる分類 Forced rotating motions of a mass point constrained on surfaces of revolution generated by the curve of degree n : classification of quasi-periodic motions according to its base-frequencies and attractors | | |
木塚あゆみ | 机上に置かれた指先の不随意な運動のメカニズム Mechanism of involuntary movement of fingertip on the table | | |
佐々木健太 | 高精度なリアルタイム細菌計数システムの開発 Development of the real time system for counting the number of bacilli with high precision | | |
鈴木歩 | フラクタル画像圧縮による画像分類に関する基礎的研究 A basic study of image classification based on fractally compressed algorithm | | |
高橋裕司 | 加齢による視覚と聴覚の相互作用の変化 Aging related changes in audiovisual interaction | | |
築田俊一 | 書籍探索を対象とした実空間アノテーションに関する基礎的検討 Fundamental study on real world annotation for book seeking | | |
伴田玲 | Nature Note : 自然観察ボランティア支援システム Nature Note : nature observation volunteers suport system | | |
深村匡紀 | 漁村地域におけるCO2排出の現状とCO2削減対策について State of a CO2 emission in fishing village area and a CO2 decreasing measures | | |
細井健太 | n次式回転曲面に拘束された質点の強制回転運動 : 非周期運動に関する一考察 Forced rotating motions of a mass point constrained onsurfaces of revolution generated by the curve of degree n : studies on non-periodic motions | | |
松井美貴子 | 定点気象観測データを対象とした雲検索アルゴリズムとその利用に関する研究 Study on image retr ieval algorithm about cloud and its application for meteorological observation data | | |
梅津雅明 | 水結晶における温度と過冷却度による形態変化 Pattern formation of an ice crystal in supercooled water | | |
大橋卓巨 | 函館地域における雷発生状況の分類 : 雷発生のメカニズムを探る Generation status of thunder in Hakodate area | | |
柿林佳宏 | 強化学習を用いたルータ制御 A router control method based on reinforcement learning | | |
佐々木真一 | 交換手段としての貨幣の発生 Emergence of money as a medium of exchange | | |
佐藤智仁 | ネルソンの確率量子化 Nelson’s stochastic quantization theory | | |
高橋慶子 | 地雷探索ロボットGRYPHONのアームの軌道評価に関する研究 A study of trajectory evaluation of robot arm gryphon for mine detection | | |
高橋義也 | 未来学の観点から考えた仮想国家の4つの未来 Four futures of virtual nation that thinks from viewpoint of futures studies | | |
立野孝 | 予測が反応時間に与える影響 Effects of the prediction by auditory signals on reaction times | | |
中野智弘 | 2状態3近傍セルオートマトンの同期現象 Synchronization of coupled cellular automata | | |
坂東春佳 | 知的検索を用いたインタラクティブコミュニティサイトの構築 Using intelligent search to construct an interactive community site | | |