執筆者 | 論文名 | 全文 | 要旨 |
---|
阿保 達也 Tatsuya Abo | ゲームプレイ特徴のクラスタリングによる ローグライクゲームの動的難易度調整 Dynamic difficulty adjustment in roguelike game using clustering of gameplay features | ○ | ○ |
飯澤 悠介 Yusuke Iizawa | 修士論文ブラウザの閲覧履歴に基づくWebページのスクリーンショットを利用した画像認証に関する研究 Master’s thesisa study on image based authentication usingscreenshots of web pages based on browsing historya | ○ | ○ |
飯塚 昴大 Kodai Iitsuka | 触発による創造的な場づくり:プログラミングワークショップのファシリテータと参加者の事例 Creating a creative environment by stimulate: a programming workshop facilitator and participants case | ○ | ○ |
出水 利治 Toshiharu Izumi | 二輪車挙動予測のための人体スケルトン検出を用いた二輪車ライダー姿勢推定 Rider posture estimation method using human skeleton detection for motorcycle behavior prediction | × | ○ |
伊藤 空 Sora Ito | 未翻刻新聞画像を対象としたイメージベースでのキーワード抽出 Image-based keyword extraction for untranscribed old newspaper images | ○ | ○ |
伊藤 汰地 Taichi Ito | 発見を伴う創作を支援する環境の設計と評価 Design and evaluation of environment that support creation with discovery | ○ | ○ |
伊藤 潤人 Hiroto Ito | 心の理論に関わる脳領域間ネットワークと物語理解の関連 Relationships between network of brain regions associated with theory of mind and performance in story comprehension | × | ○ |
岩渕 裕輔 Yusuke Iwabuchi | ユマニチュードの概念を取り入れた認知症患者とのコミュニケーション支援ロボット The communication supporting robot based on “humanitude” concept for dementia patients | ○ | ○ |
梅澤 章乃 Akino Umezawa | e2-MaskZ:組み込み型光センサを用いた表情認識 機能をもつ仮面型ディスプレイ e2-MaskZ: Design and implementation of a mask-type display with facial expression identification using in-built photo rector sensors | × | ○ |
大西 将也 Masaya Ohnishi | TVを活用した独居高齢者生活支援システム The life support system for elderly living alone using a home TV | ○ | ○ |
大貫 奈々美 Nanami Ohnuki | 指先を対象とした片麻痺患者向けの簡便な家庭用リハビリテーション支援デバイス A simple automated home finger rehabilitation support device for patients suffering hemiplegia sequelae | ○ | ○ |
柏木 敏朗 Toshiro Kashiwagi | 仮想世界のオブジェクトを現実世界の道具で操作するインタフェースの研究 Study on interface for manipulating virtual world objects with real world tools | × | ○ |
廣瀬 夏和 Kana Hirose | 当事者のデザイン活動の参加を支援する手法 「ごっこデザイン」の提案と考察 -新たな音楽体験の共創を事例に- Gokko Design:Design Method to Support Participation of the Parties | ○ | ○ |
川口 響子 Kyoko Kawaguchi | 都市緑地を介した市民活動の事象に関する考察 Study on events of civic activities through urban green space | ○ | ○ |
川戸 春磨 Kawato Haruma | 刺激に対して異なる応答を示す二つの個体群からなる魚群の行動 Behavior of a fish school consisting of two groups that show different response to a stimulus | ○ | ○ |
菊池 紬 Tsumugi Kikuchi | 自分自身と外界との関係を再発見するインタラクティブ・ファッション Interactive fashion to re-design the relationship between user and the outside world | ○ | ○ |
菊地 遙太 Yota Kikuchi | Irosashi:都市の色の印象を示すデジタルダイアグラム Irosashi:digital diagram representing color impression of the urban environment | ○ | ○ |
齊川 聡基 Toshiki Saikawa | 幾何図形から構成されるイラストの模写を支援するための描画順決定手法の提案 Drawing order determination technique to support copying illustrations composed of geometric figures | × | ○ |
齊籐 伶奈 Reina Saitou | 周辺歩行者の動きの変化を利用した不審者検出 Detecting suspects by observing behavioral changes of surrounding pedestrians | × | ○ |
杉山 圭 Kei Sugiyama | UV プリンタを用いたレンズ造形手法の研究 Research on lens shaping method using UV printer | ○ | ○ |
瀬谷 巧美 Takumi Seya | 脳腫瘍摘出術における術前・術中情報を用いた手術工程・手技の可視化手法の提案 Proposal of visualization method for surgical process and procedure using pre- and intra-operative information in glioma surgery | × | ○ |
髙川 雄平 Yuhei Takagawa | サービス可用性を改善するための異種OS間プロセスマイグレーションの活用とその実現 Proactive process migration among heterogeneous oses for improving service availability | ○ | ○ |
髙橋 将文 Masafumi Takahashi | 自然選択と突然変異によるメタ報酬関数の生成 Generation of meta-reward function by natural selection and mutation | × | ○ |
玉井 由良 Yura Tamai | スマートフォンを拡張した残像ディスプレイとインタラクション手法の研究 Research on POV display and interaction methods extending smartphone | ○ | ○ |
辻元 海成 Kaisei Tsujimoto | 非言語情報に着目したチュータリングの質評価 Evaluation of peer tutoring session based on non-verbal interactions | ○ | ○ |
鳥井 裕太 Yuuta Torii | ソフトウェアを用いた創作プロセスにおける創造性と学び The creativity and learning in the process of creative using software | ○ | ○ |
永井 陽太 Yota Nagai | 散在する余剰計算資源を活用したアドホッククラウド・システムの実現手法 Implementing an ad-hoc cloud system with scattered surplus computing resources | ○ | ○ |
中井 崚日 Ryoka Nakai | HapTalker:視覚障碍者向け電子書籍リーダの研究 Haptalker: A study on an e-book reader designed for visually impaired | ○ | ○ |
七海 龍平 Ryuhei Nanaumi | オブジェクトストレージに対するクライアント協調型の重複排除方式適応への試み An attempt to adapt the client cooperation type deduplication method for object storage | ○ | ○ |
名畑 皓正 Terumasa Nahata | ベイズ推論を用いた局所調性階層検出アルゴリズム Search algorithm for hierarchy of local keys using bayesian inference | × | ○ |
能登 楓 Kaede Noto | マルチモーダル情報の統合によってミス打鍵・跳躍・繰り返しを含む演奏に頑健な楽譜追跡システム Robust score-following system to performances which include miskeyings, repeats, and skips based on multimodal integration | × | ○ |
樋口 梨花 Ika Higuchi | 音楽的緊張モデルの構築~楽曲の木構造から得られる階層的緊張を置換する特徴量の同定~ Musical tension model - identification of feature values replacing hierarchical tension obtained from the tree structure of music - | × | ○ |
日戸 直紘 Naohiro Hinoto | アジャイルソフトウェア開発 PBL のための CMMI に基づいた定量的プロセス評価手法 A proposal of CMMI based quantitative process assessment method for agile software development PBL | ○ | ○ |
平野 連也 Ren-Ya Hirano | 筋電位とインピーダンストモグラフィーを用いた表層筋と深層筋の活動識別 Identification of activities from thin layer and deep layer muscles by using electro impedance tomography and electromyography | ○ | ○ |
深谷 健太 Kenta Fukaya | 分散協調OSプロビジョニング実現に向けたカーネルレベルP2P型キャッシュ機構の実現 Implementing a kernel level P2P caching mechanism for distributed cooperative OS provisioning | × | ○ |
藤倉 稜 Ryo Fujikura | 状況に埋め込まれた発話による体験知識の共有促進 Facilitating to share experiential knowledge through situated conversations | ○ | ○ |
本間 貴士 Takashi Homma | ブラインドを拡張した新たな情報提示手法の研究 Research on information presentation technique by expanding window shade | ○ | ○ |
曲木 拓朗 Takurou Magaki | 生理学的データを用いた VR酔いの発生の予測 Forecasting the onset of cybersickness usingphysiological data | ○ | ○ |
溝口 直人 Naoto Mizoguchi | 抑制足機構による2足受動歩行機の矢状面・前額面方向での安定化の3次元解析 3D analysis of the stability of passive dynamic biped walker by constraining foot mechanism in both sagittal and lateral direction | ○ | ○ |
源 智也 Tomoya Minamoto | Long Short Term Memory による複数人の人狼推定 Prediction of multiple werewolves with Long Short Term Memory | ○ | ○ |
三好 良弥 Ryoya Miyoshi | 閲覧中のニュース記事における不十分な情報を補完 するニュース記事推薦手法の提案 Proposal of a news article recommendation method that complements insufficient information | ○ | ○ |
森田 錬 Ren Morita | ロボット制御用ミドルウェアにおけるエッジ自律制御を想定した通信機構の最適化 An optimization of inter node communication in the robotic middleware especially for autonomous control on edge | ○ | ○ |
横山 新 Arata Yokoyama | ビュッフェを対象とした料理追加指示システムの開発 Development of cooking order system for buffet | ○ | ○ |
吉田 研祐 Kensuke Yoshida | 機械学習を用いたミニトマトの糖度予測システムの開発 Development of prediction system for sugar content of cherry tomatoes using machine learning | ○ | ○ |
芳野 洸太 Kota Yoshino | 不合格者の早期発見に向けた成績予測モデルの構築 Construction of a model for predicting students’ performance for early detection of failed students | × | ○ |
渡辺 泰伎 Taiki Watanabe | アクションゲームにおける操作拡張のための顔の動き識別手法 An identification method of facial movements for expansion of operations in action games | ○ | ○ |
張 文豪 Zhang Wenhao | SDNベースのマルチサイトデータセンターネットワークに向けた災害アウェアな動的ルーティング Disaster aware dynamic routingfor SDN based multi site data center networks | × | ○ |